フロス 歯間ブラシ 違いをやさしく解説

フロスと歯間ブラシの違いを歯科衛生士がやさしく解説。効果や使い分け方もわかります。

フロス 歯間ブラシ 違いをやさしく解説

歯と歯のあいだをきれいにする道具には「フロス」と「歯間ブラシ」があります。どちらも毎日の歯みがきにとても大切ですが、それぞれちがう使い方と特徴があります。

フロスとは?どんな道具?

フロスは細い糸のような道具です。歯と歯のすきまに糸を入れて、よごれや食べかすをとります。とくに、歯がぴったりくっついている人におすすめです。

歯間ブラシとは?使い方は?

歯間ブラシは、小さなハケのような形をしています。ブラシを歯と歯のすきまに入れて、こするように使います。すきまが広めの人や、歯ぐきが下がってきた人に向いています。

見た目や形のちがいは?

フロスは糸なので、とても細くてやわらかいです。歯間ブラシは金属の芯にブラシがついていて、少ししっかりしています。どちらも小さくて、持ち歩きにも便利です。

フロス 歯間ブラシ 違いによる効果の差

使う道具によって、取れるよごれや守れる部分が少しちがいます。

むし歯や歯ぐきへの効果は?

フロスはむし歯予防にとても効果的です。歯と歯がくっついているところにたまったよごれをきれいにします。歯間ブラシは歯ぐきのまわりのよごれをよく取るので、歯周病予防に役立ちます。

どちらがよく汚れを取れる?

人によってちがいますが、すきまが広い人は歯間ブラシのほうがよごれがよく取れます。すきまが狭い人は、フロスでないと入りません。

歯ぐきが弱い人に合うのは?

正しく使えていればどちらでも構いません。
被せものや、状態によってお勧めの方法はことなります。
ぜひかかりつけの歯科医院で、おすすめの清掃方法を聞いてみてください!

フロス 歯間ブラシ 違いと使い分け方

どちらを使うべきかは、歯のすきまや年れい、歯ぐきの状態によってちがいます。

どんな人にフロスが向いてる?

10代~30代くらいで、歯のすきまがせまい人にはフロスがぴったりです。歯並びがいい人にも使いやすいです。

歯間ブラシがおすすめな人は?

40代以上で、歯ぐきが少し下がっている人には歯間ブラシが向いています。すきまが広いところには歯間ブラシの方が効果的です。
また、ワイヤーでの矯正治療中なども、フロスは使用が難しいため歯間ブラシの使用が適しています。

両方使うべきタイミングとは?

フロスと歯間ブラシ、どちらも必要なこともあります。
歯と歯の隙間の広さによっては歯間ブラシが入らないこともあります。
そのため、前歯にはフロス、奥歯には歯間ブラシというふうに、場所で使い分けるのもおすすめです。

よくある質問と注意点

ここでは歯間ブラシとフロスについて、よく患者さんから聞かれることをまとめてみました。

Q
フロスや歯間ブラシを使うと歯と歯の間を広げてしまいそうで怖いのですが…。
A

正しい使い方をしていれば、歯と歯の間を広げることはありません。
逆に歯の間を清掃しないでいると、歯周病菌の影響により歯肉が下がり、歯と歯の間が広がってしまうことになります。

Q
フロスや歯間ブラシは毎回やったほうがいいですか?
A

一日に一回できれば大丈夫です。
寝る前に行うようにしましょう。

Q
ウォーターピックを使っています。フロスや歯間ブラシをしなくてもいいですか?
A

ウォーターピックはとてもいい商品ではありますが、フロスや歯間ブラシに比べると歯垢を落とす力は劣る印象です。
併せてフロスや歯間ブラシを使用していきましょう。

Q
歯間ブラシはどのサイズがいいですか?
A

一番いい方法は歯科医院で、あなたに合ったサイズを選択してもらうことです。ブラシが大きすぎると、歯ぐきを痛めてしまうので注意です。

もし、歯間が狭めで歯間ブラシを初めて使う方であれば、一番小さいサイズからお選びいただくといいかと思います。
使ってみて合わなければ、無理せず別の道具をためしてみましょう。

歯医者さんに相談するのも大事

すきまの大きさや歯ぐきの状態は、自分だけではわかりにくいこともあります。歯医者さんや歯科衛生士に相談すると、いちばん合う道具を教えてくれます。


まとめ|フロス 歯間ブラシ 違いと上手な使い方

フロスと歯間ブラシは、それぞれちがう良さがあります。自分に合ったものを使うことで、むし歯や歯ぐきの病気を防ぐことができます。毎日のケアに取り入れて、きれいな歯を守りましょう。

項目フロス歯間ブラシ
糸のように細い小さなブラシ
適した歯のすきませまいひろい
使いやすい人若い人、歯がぎっしりしてる人年齢高め、歯ぐきが下がってる人
主な効果むし歯予防歯周病予防
痛みやすさやさしく使えば痛くないサイズが合わないと痛くなることも
持ち運びやすさ◎ 軽くて小さい○ 少し大きいが持ち歩ける
コストやや安いサイズによって変わる